信濃大町駅
43年ぶりの信濃大町駅
もしやのJR西日本?、と思って調べてみたら、糸魚川から松本に至る大糸線では南小谷までは管内だったが、ここ信濃大町駅は当たり前のように思っていたJR東海でもなく想定外の、まさかのJR東日本管内だった
当時は電車できたので車はもちろん、マイカーは初めて
北アルプス、裏銀座コースと呼ばれるブナ立尾根から野口五郎岳、赤牛岳、奥黒部、船窪小屋と周回したあと、大町山岳博物館も見学して帰路に立ち寄った
JR大糸線、信濃大町駅
市立大町山岳博物館
公立の施設だけあって立地、規模に不足なく、展示内容もこれくらいあれば十分、充実している
そんなせいか、お盆の時期だからか、家族連れも含め他にもそれなりの数の観覧者がいた
高瀬川水系、大町ダム・龍神湖
黒部ダム湖、平の渡し場近くの湖面は素晴らしい色合いを見せる
雨に煙る七倉尾根下部の見事なブナ林
山行記録はこちら
コメント
コメントを投稿