奥琵琶湖・海津大崎
商業的な観点から見ると決して良しとされたものではありませんが、滅多に訪れない者から言わせると、お盆のこの時季ですら、あの混み様なら、なかなかのドライブコースです。
そもそも、ここのベストシーズンは近畿では花季が最後といわれる春のサクラと秋の紅葉っぽいですが、夏のスポットとしても少しは暑さもしのげるので意外と穴場かもしれません。
往来する車は少なく、のんびり走らせるのに絶好のルートです。
サクラの時期にも訪れたいですが渋滞のことを想像すると恐ろしく、今日の光景も幻滅してしまうかもしれないので実現は不透明ですね。

奥びわこパークウェイ、つづら尾崎展望台より東望
伊吹山、霊仙山と湖東、長浜や米原方面

マキノ高原・メタセコイア並木

海津大崎より琵琶湖と比良山地

ドライブウェー駐車場
意味不明の動物たちのモニュメントと、自身とは全く無縁の『恋人の聖地』がありました
どの画像も左前向きで変化なくすみません
そもそも、ここのベストシーズンは近畿では花季が最後といわれる春のサクラと秋の紅葉っぽいですが、夏のスポットとしても少しは暑さもしのげるので意外と穴場かもしれません。
往来する車は少なく、のんびり走らせるのに絶好のルートです。
サクラの時期にも訪れたいですが渋滞のことを想像すると恐ろしく、今日の光景も幻滅してしまうかもしれないので実現は不透明ですね。

奥びわこパークウェイ、つづら尾崎展望台より東望
伊吹山、霊仙山と湖東、長浜や米原方面

マキノ高原・メタセコイア並木

海津大崎より琵琶湖と比良山地

ドライブウェー駐車場
意味不明の動物たちのモニュメントと、自身とは全く無縁の『恋人の聖地』がありました
どの画像も左前向きで変化なくすみません
コメント
コメントを投稿