さぬきうどん

納車以来、初のロングドライブということで、讃岐うどんを食べるべく、うどん県(香川県)までひとっ走りしてきました。

香川県、特に高松は我が街とは播磨灘をはさんでちょうど正対するところに位置します。

となると、ルート的に明石大橋を経由するルートと瀬戸大橋を経由するルートのどちらを採っても、ほぼ同じ距離なので、ここは帰路の渋滞を加味したうえ明石大橋から右回りで行くことにしました。

帰路に山陽道を岡山方面から東方面へ走れば、混むことはまずないでしょう。

高速道路は基本的にオートドライブ機能をフルに活かして走ります。

設定速度は速くても120キロに抑えたうえ走行車線を前車に追従、今日は安全運転に徹した走りです。

連休二日目だったせいか、交通量は少なく快適に走れます。

明石大橋を渡るのは数年ぶり、鳴門大橋ならさらに年月は経ってしまいました。

四国上陸となると、それよりもさらに久しぶりです。

いつの間にやら神戸淡路鳴門道から徳島道への連絡経路も開通していたことで、かつてここから徳島道へのアクセスがよくなく、下道をしばらく走らされたのも昔の話しとなり時の経過を感じてしまいました。

今日は、その徳島道へ向かわず初めて走る高松道を通って高松市内を目指します。

四国の里山は山の形が変わっているのが特徴で、つい、こんなところに目が行ってしまうのも山好きにの自身には仕方のないことです。

渋滞に遭わず順調に車を走らせることができたので、予定通りお昼過ぎには目的のうどん屋さんに到着。

メディアに取り上げていたのをカミさんが目にしていたらしく、すんなりとそこに向かうことにしていました。

この行為で時間を取られるのはバカらしいですから。

駐車場のキャパから察すると今日の混み具合は20~30パーセントくらいでしょうか。

よく空いていて店のすぐ前に駐車できました。


池上製麺所

注文も、そう時間をかけることなくできて大いに助かりました。

最も重要なお味の方ですが、ちょっと残念ですが期待していたほどではありません。

我が家では『さぬきうどん=三嶺(高知県と徳島県境に位置する四国一美しいといわれる標高1,893メートルの山)で合宿にきていた観音寺の高校生からもらったうどん』で、この時の、とんでもなく美味しかった印象があまりに強すぎて、また、ロケーションもこの上ないところで食べたものだから目線が高くなりすぎているところがあったからか、ちょっとがっかりさせられた感じです。

地元の高校生が部活帰りに大挙して食べに来ていたところを見ると、味の評判は悪くなさそうな気がしましたが・・・。


9月7日オープン間もない、はやし家製麺所

オープンしたばかりに見えた別のうどん屋さんも道中に目に入っていたので、二軒目はこのお店へ。

一軒目が老舗で通っているなら、こちらはまだまだ、ひよっこ。

当たり前ですが、お店は生まれたてでもご主人は決して未熟ではないんでしょうね、うどん自体はこちらのほうが美味しかったです。

お店の雰囲気も全く違って、おしゃれでモダン、今風の立派なお店です。

9月7日にオープンしたばかりだそうなので、まだまだこれからですね。

味は悪くなかったですよ。


いい雰囲気のプロムナード

うどんでお腹が張ったら、しばらく車を走らせ高松港へ。

デート気分でこんなところを二人で歩くのは、いつ以来でしょう。

予備知識やリサーチすることなしに足を運びましたが、思わぬ絶好のロケーションにしばらく長居しました。

整備された遊歩道からの光景は、香港の尖沙咀プロムナードを彷彿とさせる雰囲気で、きらきら光る海面や、吹く風に行方を任せて浮かぶ多くのヨットに時間もゆっくり過ぎるようでした。


高松港のはいからレストラン・MIKAYLA


テラスより大小、多くのの島が浮かぶ瀬戸内海を望む


帰路は瀬戸大橋経由で

予定通り瀬戸大橋の瀬戸中央道を坂出から乗車して走り、備前からはR2をのんびり走って帰宅したのでした。

今回のドライブで走行距離はようやく900キロほど。

もうしばらく慣らし運転は続きます。

コメント

このブログの人気の投稿

BMW・G30 523i M sport

兄弟と、いとこ

BMW/M3