ホイール・コーティング
元来、ボディーコーティングは頭になかったので、あれやこれや考える余地はないのですが、ホイールダストに関してはそんなワケにはいかないことは分かっていて、事実、わずかな距離(150キロメートル程度)を走っただけなのに、このままではダストがそれなりに出そうなことが見え見えなのでダスト対策の意味でホイールコーティングを地元のお店にお願いしてきました。
全くの一現でこのお店を訪ねたのですが、応対していただいた社長さんや息子さんがすごく人当たりの良い方で安心したと同時に、話しをすると「これなら任せられる」感になり即決でお願いしました。
これまでの二台のMINI(ミニ)はブレーキパッドを低ダストのそれに交換することで軽減化を図りましたが、この車にはM-performanceキャリパーが装着されているので、この性能をフルに生かすためパッド変更しないことにしました。
性能は維持したままホイールのきれいさも水洗いで保っていく作戦です。
とりあえずブレーキダストの件はこれで落着でしょう。
出来上がりは明日です。
ちなみに、お世話になるのは姫路市内にある欧州車(BMW、AUDI、VW)を中心にカスタムやボディーコーティングをされてるmacars(メイカーズ)という会社です。

BS・POTENZAを履くBMW・19インチ純正ホイール
全くの一現でこのお店を訪ねたのですが、応対していただいた社長さんや息子さんがすごく人当たりの良い方で安心したと同時に、話しをすると「これなら任せられる」感になり即決でお願いしました。
これまでの二台のMINI(ミニ)はブレーキパッドを低ダストのそれに交換することで軽減化を図りましたが、この車にはM-performanceキャリパーが装着されているので、この性能をフルに生かすためパッド変更しないことにしました。
性能は維持したままホイールのきれいさも水洗いで保っていく作戦です。
とりあえずブレーキダストの件はこれで落着でしょう。
出来上がりは明日です。
ちなみに、お世話になるのは姫路市内にある欧州車(BMW、AUDI、VW)を中心にカスタムやボディーコーティングをされてるmacars(メイカーズ)という会社です。

BS・POTENZAを履くBMW・19インチ純正ホイール
コメント
コメントを投稿