投稿

Night Shot

イメージ
自身にとっては定番ともいえる撮影ポイントで、ライトアップされた夜を狙って撮ってきました BMW G81 M3 Touring #g81 #BMW #touring #M3 #ツーリング #m3ツーリング #g80 #g82 #兵庫県太子町 #太子町 #太子町庁舎 #太子町役場 #M3competition #M3コンペティション

運搬船、第十八栄福丸

イメージ
姫路港にて マジカルリングバルブ(イエロー)

たそがれどき

イメージ
久しぶりの撮影 車格からくる重厚感と、それとは相反するスポーティーさを兼ね備えたギブリのスタイリングは、この車が4ドアセダンであること想い起させることなく忘れさせ、いつ見ても素晴らしいばかりです #maserati #ghibli #マセラティ #ギブリ #gransport #姫路港 #イタ車

烏川林道・三股登山口

イメージ
さすがに、コアが過ぎるかな。 ここは北アルプス・蝶ヶ岳の安曇野側の三股登山口。 BMW・G81での初のロングドライブは蝶ヶ岳登山のアプローチでした。 蝶ヶ岳・三股登山口駐車場 モルゲンロートの穂高岳 安曇野の夜景と星空、浅間山 ビーナスベルトと槍ヶ岳 先進の運転支援のお陰もあって、苦もなく高速ロングドライブを愉しむことができました。 もちろん車中泊も、トランクはほぼフラットな形状なので違和感なしです。 山行の記録は  ヤマレコ  で

ノルウェージャン・スピリット

イメージ
姫路港にて 姫路港に豪華客船が寄港することは滅多にありません。 大きな国際港では、おそらくこのように至近で画像を撮ることはできそうにないことをいいことに出かけました。 波を模したような青いカラーリングの船体が斬新 小豆島との定期船、第三おりいぶ丸と 後ろ姿

バックショット

イメージ
よくぞここまで違うものだと思わせるイタリア車とドイツ車のヒップライン MASERATI GHIBLI s & BMW M3 TOURING そもそものモデルスタイルがセダンとツーリングで大きな違いがあるものの、それ以上に違いがあるように映るのはお国柄によるもの イタリア車は曲面をふんだんに使った、いかにもエロいスタイルで、一方のドイツ車は直線的な造形が質実剛健さを主張しているように見えるのは、ただ単にこちらの見方によるものか・・・